2022年10月29日
こんにちは!モーリーです。
当院、最高齢のお客様から川柳を一句頂きましたので
早速院内に掲示♪
鍼打って
かるがる帰る
バッタかな
僕もバッタになりたいなと思いつつとても共感できる一句でしたので
みなさまにご披露いたします。
ちなみに、左上は「盲亀浮木」
これも、若いときに患者さんに書いて頂きました。
もとは仏教の説話に使われたことばで、「盲亀もうき浮木ふぼくに値あう」の略。「盲亀」は、盲目の亀。「浮木」は、水に浮かんで漂う木、流木のこと。仏や仏の教えに会うことがむずかしいことのたとえ。大海にすむ盲目の亀が、百年に一度だけ水面に浮かび上がるが、水面に漂っている流木のたった一つの穴にもぐり込もうとしても、なかなか入ることができないという説話から。
※goo辞書から引用
2022年10月25日
みなさんが投稿してくれた川柳の一覧です。
こんにちは、モーリーです。
今日のお昼ご飯は、
大盛うどん+ごぼう天+ちくわ天で540円でした。
さて、本題です。今月開催している川柳大会
盛り上がっているのは、ほぼモーリーだけになってきました!(^^)!
最後まで頑張ります。
来月は、あみだくじを開催します。1あみだ500円で参加できます。
本題です。
皆さんが書いてくれた川柳から優秀作品を選んでいきます。
投票は院内で投票するかWEBからでも投票できます。
2022年09月22日
みなさんこんにちはモーリです。
整形外科と整骨院の併院に関して
色々な考え方や情報ありますが、大きな森では
交通事故での怪我の場合、整形外科との併院をおすすめしております。
両院の特徴・良いところ
また、事故後の補償の問題など色々な理由はありますが、大きな森の整骨院は併院を推奨いたします。
整形外科さんのご紹介もできますので、お気軽にご相談ください。
2022年09月19日
みなさんこんにちはモーリです。
台風真っ最中ですが、ブログ更新しております。
風が強くなってきた何も災害無ければええが
さて、9月23日(金)の秋分の日、
大きな森の鍼灸整骨院 城野駅院は 午前営業致します。
みなさま、お待ちしております。
2022年09月14日
こんにちはモーリです。
城野院で鍼灸治療をしているお客様へ
なんとこの度、新しい枕を導入しました。
ぜひ、施術の際は枕を選んで頂き
自分にあった枕をチョイスしてください。
施術の安定は、自律神経の調節にも関係するか?も
モーリーは鼻が高いのでAタイプかCタイプが好きです。
○○社長はCタイプが大好きみたいです。
○○さんは安定のDタイプみたいです。
もちろんカルテにもちゃんと好きな枕書いておきます。
2022年09月1日
こんにちはモーリです。
台風が近づいてきましたね、令和4年9月6日(火)の営業に関してのお知らせになります。
明日は、城野駅院・西小倉駅院とも
10時から営業開始
※15時30分現在
台風の状況などにより状況が変更になる恐れがあります。
最新の情報は公式ホームページからお確かめください。
ちなみに
モーリーも朝から家の庭にあるブランコや
子供のおもちゃ・物干しセットなどを片付けて台風に備えています。
整骨院も表の看板などを飛ばされないようにしました。
みなさんも、台風への備えをしていきましょう♪
2022年08月8日
こんにちはもーりです。
城野駅院ファンのみなさんこんにちは
城野駅院のお盆期間中の営業のお知らせになります。
8月10日(水) 通常営業
8月11日(木) 9時~15時 ※昼休みありません
8月12日(金) お休み
8月13日(土) お休み
8月14日(日) お休み
8月15日(月) 9時~12時半
8月16日(火) 通常営業
と今回は特別にスタッフのモーリー君似顔絵コンテスト
みなさん
イメージはコレデスね
まずはこれから
右下が中村作
右上が代表作
左下が湯原作
中村の作品がピカイチですね!
続きましてこの4名の作品です。
左下の広島作はかわいらしいかんじですね
右下の貞末作は、男っぽい感じでしょうか
以上・・・・
スタッフの似顔絵コンテストでした。
現物を見たい方は、城野駅院まで!
2022年08月1日
夏はサンダルを履く機会も多くありませんか?s
そんなとき、外反母趾で履けない!
なんてことにならないように
大きな森の鍼灸整骨院で、外反母趾を緩和していきませんか?
外反母趾は、女性に多く見られます。
年齢は10代から高齢者まで幅広く、
30~50代で状態が悪化しやすい傾向にあります。
主な原因としては、ハイヒールや幅の狭い靴、
つま先が細い靴を履くことによって、足の親指のつけ根が押されることです。
また、仕事や移動などで長時間履くことも原因の一つです。
でも、メンテナンスや予防をしていくことでひどくなる前に軽減していきます。
まずは足の中足骨と基節骨の角度を確認していきます。
大きな森では状態の軽度・中度の方を対象に施術をしていきます。
症状がひどい場合は、専門の機関で診てもらうことも大切です。
専門の医療機関に関しても提携の整形外科などを通じてご紹介いたします。
また日頃から予防できる外反母趾専用のサポータもありますので
お気軽にご相談ください。
メニューは1回20分程度、テーピングや運動も含めて
1回は2,000円 5回回数券は7,000円
外反母趾は継続的に行うことが必要です。