スタッフブログ

7月のお知らせ その1

2025年07月3日

🌞こんにちは!モーリです🌿

いよいよ夏本番ですね〜🌻

みなさん、暑さに負けず元気にお過ごしでしょうか?

今月も皆さんにご案内です。

さて、夏に向けてみなさんはどんな準備をされていますか?👒🍉

我が家では、子どもたちのプール準備がいよいよ大詰めです!✨

実は…去年の夏の終わりに特売で買って、約1年間眠っていたプールが

ついに今夏デビューしそうなんです!🏊‍♂️🎉

こうして季節が変わるたびに、ちょっとした準備って増えますよね🌿

ぜひ今度、みなさんの「夏支度」も教えてくださいね☺️

🌿\今月のLINEクーポン✨耳マッサージ/

耳には 自律神経を整えるツボ がたくさん集まっているんです👂✨

中でも有名なのが「神門(しんもん)」というツボ!

🗣「どこにあるの?」

「どうやって押すの?」

など、気になった方はぜひスタッフに聞いてみてくださいね💡

📢【営業時間変更のお知らせ】

いつもご利用いただき、誠にありがとうございます😊

このたび スタッフの福利厚生および働き方改革の一環として

8月より、土曜日の営業時間を以下の通り変更させていただきます。

🕕 変更前:18時まで

   ⬇️

🕔 変更後:17時まで

お客様にはご不便をおかけいたしますが、

ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます🙇‍♂️🙇‍♀️

マイナ保険証使えます。

2025年06月27日

こんにちはモーリです。
📢【お知らせ】大きな森の鍼灸整骨院ではマイナンバーカードが保険証として使えます!
**マイナンバーカードによる健康保険証の利用(オンライン資格確認)**に対応しています。

📌 マイナンバーカードをお持ちいただくだけでOK!
受付でカードリーダーにかざすことで、これまでの保険証の代わりになります。

✅ マイナンバーご利用のメリット

  • 保険証の持ち歩きが不要!

    マイナンバーカード1枚で受診できます。

  • 資格の確認がスムーズ!

    転職・引っ越し後も最新の保険情報を自動で確認できます。

  • 医療費控除が簡単に!【整骨院での利用は現在対応できておりません】

    医療費通知の情報がマイナポータルに自動で反映され、確定申告の手間が軽減されます。

  • 窓口での負担軽減(特定健診・医療費助成など)

    必要な情報が自動で確認されるので、手続きがスムーズです。

6月のお知らせ②

2025年06月26日

こんにちはモーリです。

梅雨の中休みでしょうか?今日からまたお天気になってきましたね

7月から耳マッサージを始めます。7月は特別にLINEクーポンにも追加しますのでぜひチャレンジしてね

6月のクイズは下記のモーリーをクリックしてチャレンジしてね

 

 

耳について参考にしてください

👂最近増えている「耳こり」の主な原因
1. スマホ・PCの長時間使用
顔や首の筋肉が緊張し、耳周辺の筋肉にも影響。
前かがみの姿勢(ストレートネック)が原因で側頭部や耳の周辺に負担。
2. 歯のくいしばり・噛みしめ
ストレスが多い人ほど無意識に食いしばる傾向あり。
側頭筋や咬筋が硬くなり、耳の後ろや周辺まで張ってしまう。
 
3. イヤホンの長時間使用
長時間耳を圧迫すると血行不良に。
外耳や周囲の筋肉・皮膚が緊張してコリの原因に。
 
4. 冷え・血行不良
夏でも冷房で耳周辺が冷え、血流が悪くなる。
冬場は特に耳の末端まで血が届きにくく、こりやすい。
 
5. 精神的ストレス・自律神経の乱れ
ストレスが筋肉の緊張や血行不良を招き、耳の違和感や重だるさとして現れる。
 
🌿 耳マッサージの主な効果

1. 自律神経の調整

耳には交感神経と副交感神経の切り替えを助けるツボが多くあります。マッサージすることでリラックス効果が得られ、ストレス軽減や不眠の改善が期待されます。

2. 血行促進

耳をもむ・引っ張るなどの刺激で血流が良くなり、冷えや肩こり、目の疲れの改善に効果的です。

3. 顔のむくみ・リフトアップ効果

耳の周囲をほぐすことでリンパの流れが良くなり、顔全体のむくみやたるみの改善につながります。

4. 頭痛・めまいの軽減

耳周辺の緊張を和らげることで、緊張性頭痛やめまいの予防・軽減が期待されます。

5. 集中力・やる気アップ

耳を刺激すると脳が活性化されるとされ、仕事や勉強の合間のリフレッシュにもぴったりです。

6月14日(土)の営業

2025年06月14日

本日午後からスタッフ研修の為、お休みになります。

ご利用のお客様方にはご迷惑をお掛けいたします。

大きな森

6月のお知らせ

2025年06月6日

こんにちはモーリです。

早いものでもう1年の半分の1ヶ月前になりました。

大きな森には新しいメンバーも参入してより楽しい大きな森の鍼灸整骨院になってきました。

そんなこともあり6月14日は社内研修の為に午前のみの営業になります。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

大きな森

 

大きな森Instagramも配信中

大きな森

 

保険者からの調査書・回答書に関して

2025年06月6日

こんにちはモーリです。

今月に入り、協会けんぽからお客様に、【調査書・回答書】が届いている相談がいくつかございました

今日は整骨院をご利用頂くと届くことのある保険者からの【調査書・回答書】についてご説明いたします。

まずは簡潔に、主に健康保険組合や共済組合などの保険者(保険を提供している側)が、保険適用の妥当性を確認するために送付する書類です。これは「受領委任払い制度」の下で整骨院が保険請求を行う際に、患者(あなた)が実際に受けた施術内容や負傷状況などを確認する目的で行われます。

 🔍【調査書が届く主な理由】

  1. 健康保険が使われているかの確認

  2. 不正請求の防止
    実際には施術を受けていないのに請求されたり、必要以上の施術回数を記載しているケースを防ぐため。

💡【注意点】

調査書が届いた=不正というわけではありません。
ランダム調査や定期的な確認の一環として送られることもあります。

💡【ご不明な点は】

なんて書いていいかわからなど、ご不明点がありましたらスタッフまでご相談ください。

 

5月のお知らせ パート2

2025年05月24日

🌧️おはようございます☀️

大きな森の鍼灸整骨院です🌲🏥

今月も残り1週間となりました📅

今日はお知らせが2つあります✨

①【雨の日クーポン☔】

雨の日にご来院いただくと、

🎫紙のクーポンをプレゼント🎉

※配布日はランダムです!お楽しみに💡

貰いにきてね〜😊
②【今月のクイズ🧠💡】

今月は2問出題🎉

①「親分の日」はいつだったでしょう?📅

②5月にパーマをしたスタッフは誰?💇‍♀️❓

クイズにチャレンジ

正解者にはクーポンを配布

頑張ってチャレンジしてね😉💬

ご来院お待ちしております✨

5月のお知らせ

2025年05月1日

こんにちはモーリーです。

5月はゴールデンウィーク、大きな森メンバーも色々なところへ遊びに行ってきます。

そんな大きな森のGW期間の営業のお知らせになります。

お休み期間中、ぎっくり腰でどうにもならない!って時はLINEでご連絡ください

5月1日(木) 営業

5月2日(金) 営業

5月3日(土) 午前のみ営業 ※城野駅のみ営業

5月4日(日) お休み

5月5日(月) お休み

5月6日(火) お休み

5月7日(水) 営業

大きな森営業時間

吸い玉・カッピング

2025年03月12日

当院の吸い玉は

肩コース・腰コース・足コースをご準備しています。

当院では伝統的な方法でもあります【火】を使って空気を温めてからカップを置き、冷めることで陰圧にする「火缶法」を用いてます。

温熱を出すことでも冷えなどにもおすすめ

陰圧により皮膚・皮下組織・筋膜が引き上げられます。

吸引により皮膚には「赤紫色の跡(瘀血様反応)」ができます。
これは毛細血管が一時的に破れて血液が表層に滲み出たものであり、数日~1週間ほどで自然に消えることが一般的です。
この過程で局所の代謝が促進され、自己治癒力が高まると考えられています。

北九州マラソン応援します。

2025年02月15日

マラソン参加されるみなさん応援しています!

大きな森2月20日までの限定イベント

 

マッサージ

60分ボディケア 1,000円OFFの6,000円

北九州マラソンに出場の方限定

60分のボディケアで全身をメンテナンス

他にも40分コースや20分コースもございます。

60分ボディケア 2,000円OFFの5,000円

完走が証明されるもの(完走証明)持参で2,000円OFFさせて頂きます。

完走お疲れ様でした!

60分ボディケア×2回 5,000円OFF

出場前・後ろのメンテナンスや

出場後の2日間にわたってメンテナンスが必要な方におすすめです。

1 2 3 4 5 13

▲ページの一番上に戻る